top of page

春期講習終了!

2週間に渡る春期講習が今日昼の授業で終了しました!


長い夏期講習と違い、この時期は受講するかどうか生徒によって分かれますね。


学年の区切りがついて、次の試験までも日がある。

英検もまだ余裕がある。

休みどころでもあるでしょう。



しかし、受講した生徒はめきめき力を伸ばしたという実感がありました!




どんな生徒が受講したかと言うと、


苦手教科がある生徒


です。

今回は特にはっきり分かれましたね。



やはり長期休暇は苦手克服のためのまたとない機会です。



特に英語が苦手になると、なかなか通常授業についていけなくなってしまいます。


小手先のテスト対策でなく、本当の英語の力をつけるためには


「自分がわかるレベルからの理解と演習」


が必要不可欠です。



単語のスペリングが苦手、文法が苦手、長文の実力問題が苦手などなど……。



つまずきのポイントは一人ひとり違うものです。




「どこがわからないのかわからない」


「なぜか得点が上がらない」


という人は、一度先生に細かく見てもらいましょう。


絶対に伸びます!


ですので、いつも

「なんとかテスト対策を凌ぐだけ」

という人も、

いやそういう人こそ受けましょう!(次の夏期講習は!)



基礎からわかる。

単語に強くなる。

長文の読み方がわかる。


そうなってくると、本当の自信がつきます。

自己効力感が高まると、勉強自体が楽しくなります。


この春に苦手に立ち向かった人たち、

よく頑張ったね。

お疲れさま。



怒涛の日々が一段落つきましたが、

僕はもう少し余韻に浸ってから床につくこととします笑

 
 
 

最新記事

すべて表示
緊急事態宣言を受けての当塾の方針について

この度政府による緊急事態宣言を受けまして、今後の武蔵野エムズアカデミーの授業方針を以下のようにさせていただきます。 ① リモート授業への移行 ・塾は4/9(水)以降教室を閉鎖し、来週4/13(月)より、すべての授業をスマホ・タブレットによるリモート授業で対応させていただきま...

 
 
 
新型コロナウイルスの対応について

新型コロナウイルスについて、国内で感染した事例が相次いで報告されており、厚生労働省など政府機関からも注意喚起がなされている状況を踏まえ、当塾においては以下の通り対応していくことといたしますのでお知らせします。 【1】教室での基本的な予防措置について...

 
 
 

コメント


bottom of page